「アルトリア・ペンドラゴン(ランサー)」の評価やオススメの運用方法を紹介していきます。相性の良いサーヴァント・礼装なども載せているので、攻略の参考にして下さい。
目次
特徴
【長所】
・NP50%チャージ持ちで周回適正◯
…宝具のNPチャージ効果で連射も狙える。
・無敵貫通宝具&弱体解除でギミックにも対応可能。
・複数の火力バフでダメージを伸ばし易い。
…攻撃&バスターバフ、混沌&悪特攻を所持。
【短所】
・耐久スキルを持たない。
…長期戦で使うなら味方のサポートが必須
基本情報
クラス | ランサー |
HP/ATK | 15,606 / 10,995 |
属性 | 天・秩序・善 |
特性 | 女性・人型・王・竜・騎乗・アルトリア顔・アーサー |
スキル | |
クラススキル | |
コマンドカード | |
宝具 |
スキル育成の優先度
最果ての加護>光の奔流>カリスマ
「最果ての加護」を最優先。NPを最大50%チャージ出来、礼装や味方鯖でサポートすれば即宝具が使用可能に。周回運用の軸となるのでLv10まで上げきりましょう。
次に「光の奔流」を強化。バスター+混沌特攻+悪特攻と、3種のバフ倍率を伸ばす事ができ、瞬間火力を大幅に伸ばす事ができます。
「カリスマ」は3T攻撃バフで汎用性が高いものの、他スキルが優秀なので優先度は低め。ただしBバフとの乗算で宝具火力を伸ばし易い為、こちらも出来る限りLvを上げたいところです。
オススメの運用方法
周回アタッカー
性能が宝具回転に特化した全体ランサー。NP50%礼装を持たせれば即宝具を撃てる上、宝具のNPリチャージ効果で宝具連射も狙う事ができます。
「光の奔流」の高倍率の3種バフによって瞬間火力が高いのも特徴。
宝具未強化ですが、混沌&悪特性を持つ相手には大ダメージを与える事ができます。周回では事前に相手の特性を確認しておくと良いでしょう。
混沌&悪属性で、相性有利をとれるサーヴァント | |
弓 | モリアーティ、エミヤオルタ |
狂 | 呂布、ヴラド、アステリオス、清姫、ジキル&ハイド、クーフーリンオルタ、茨木童子、アタランテ、サロメ |
悪属性を持つエネミー | |
チンピラ、ヤクザ、雀蜂、カリ、殺戮猟兵 |
▼基本的なアタッカー運用例。宝具回転のし易い鯖ですが、AQクリティカルも入れれば更に回転率UP。スターやNP供給が出来るサポーターと組ませるようにしましょう。
▼槍アルトリアを使っての高難易度攻略。無敵貫通宝具なので回避を持つ敵にも安定してダメージを通す事ができます。耐久スキルを持たないので防御バフやタゲ集中などでサポート推奨。
相性の良いサーヴァント
マーリン | ・攻撃&Bバフで火力を、NP20%付与で宝具発動をサポート。 |
エレシュキガル | ・同じくNP50%チャージを持つ全体ランサーで、周回で組ませ易い。 ・スキル&宝具効果で攻撃バフ付与。火力支援ができる。 |
エリザベート | ・女性への攻撃二重バフ+防御デバフで火力サポート。 |
シェイクスピア | ・Bバフで瞬間火力を、NP20%付与で宝具発動をサポート。 |
相性の良い礼装
「最果ての加護」でNPを最大50%獲得出来る為、NP50%チャージ礼装とは相性抜群。 特に槍トリアが持たない宝具威力バフが付く「エアリアルドライブ」「聖夜の晩餐」などはお勧め。 | |
宝具火力に特化させるなら。NPチャージの手段に優れているので宝具を打ち易く相性◯ 槍トリアの持たない宝具威力バフなので、威力を効率良く伸ばす事ができます。 | |
宝具連射を狙う時に。OC3でNP40%リチャージ出来、2発目の宝具まで楽に発動可能です。 |
コメント