紫式部の評価とオススメの運用方法


「紫式部」の評価やオススメの運用方法を紹介していきます。相性の良いサーヴァント・礼装なども載せているので、攻略の参考にして下さい。

目次

スポンサーリンク

特徴

【長所】
・魔性特性持ちの相手に強い
高難易度で活躍する効果を多数所持
  …宝具で全体強化無効。強化解除耐性・弱体無効・宝具封印スキル。
・ATK高めなステータスで火力を出しやすい

【短所】
・アーツ2枚構成でAチェインが組みにくい
・宝具封印が確率発動で不安定

基本情報

クラスキャスター
HP/ATK12,833 / 11,374
属性人・中立・善
特性女性・人型
スキル
クラススキル
コマンドカード
宝具

スキル育成の優先度

呪術(詞)>歌仙の詩歌=紫式部日記、という順番がオススメ。
第2スキルにはNPチャージがあり、サポート次第で開幕宝具が使用になるなど活躍の幅が広がります。

残り2つのスキルはお好みで。周回メインの運用なら、魔性特攻&防御デバフで火力を伸ばせる「歌仙の詩歌」。
高難易度で起用するなら「紫式部日記」。ダメカの効果量UPで耐久力が増す他、CT短縮でデバフや強化解除にも対応し易くなります。

オススメの運用方法

・NPチャージ持ちを活かす→周回用アタッカー
・スキル&宝具の優秀な効果に注目→高難易度用アタッカー
性能が優秀で、周回&高難易度両方で適正が高いです。

魔性特性は一般エネミーの多くが持つため、周回では高火力宝具で敵を撃破しやすくなります。
高難易度では敵が強力なバフを使用することが多く、強化無効効果の付いた宝具を回すことで有利に立ち回ることが可能に。

宝具回転においてアーツ2枚構成が不安要素なので、アーツ多めのキャスター勢と組ませるのがオススメです。

▼基本的な運用方法。敵が魔性特性持ちなら、宝具やスキルで大ダメージを与えていけます。

▼多段HIT宝具を活かしてシステム周回も可能。一般エネミーには魔性特攻が刺さりやすい為、他のアタッカーと比べ討ち漏らしを減らせるのも魅力。

▼同じく魔性特攻持ちのキャスター、術酒呑との組み合わせ。単体&全体宝具で棲み分けができ、アーツ3枚構成でチェインを組みやすくなるのも◯

相性の良いサーヴァント

玉藻の前アーツ&宝具威力バフで式部の火力を大幅UP。多段HIT宝具を活かしたシステム周回のパーツとしてもオススメです。
宝具のCT短縮で、優秀なスキル群を回せるので高難易度では相方として鉄板。
術ギルガメッシュ弱体成功率UPで、第2スキルの宝具封印を確定にする事ができます。
アーツ&攻撃バフで式部の火力を効率良く伸ばせる他、術ギル宝具の防御デバフ+紫式部日記で耐久面もUP。
パラケルスス

宝具を回転させたい時のお供に。アーツ&NP獲得量バフによって、システム周回が楽になります。

相性の良い礼装

アーツ性能UP・NP獲得量UPは紫式部にオススメの効果。
主力のアーツを強化し、宝具回転率も底上げできます。「ペインティングサマー」はNPチャージも付いているので宝具初速も早くなり周回にも便利。

アーツ性能・NP獲得量・宝具威力をUPする礼装でガチャ産込みなら一番オススメ。火力・宝具回転率を効率良く高めることができます。
ステータス補正がATK特化なのも嬉しい。
高難易度などで宝具一発の火力に特化させるなら。耐久性能は高めなのでデメリットのHP減少もあまり気になりません。
式部にないアーツバフ持ちを編成すれば効率良く威力を伸ばせます。

相性の良いコマンドコード

起用の多い高難易度クエストを見据えて選ぶと良いでしょう。運用の軸である宝具回転率を伸ばせるもの、バフデバフに対応出来るコードがお勧め。

花の魔術師【攻撃時にNP10%獲得。再使用に3T必要】
宝具回転率の底上げに。強化無効をばら撒き易くなり、戦況を有利に進めることができます。
白き器の令印【自身の弱体状態を1つ解除】
デバフ対策に。第3スキルの弱体無効が1回のみなので、効果の切れ目もカバーすることができます。
ピジョンレポート【敵単体のクリ威力バフを1つ解除+解除成功時、クリ発生率10%ダウン(3T)】
ダメカや強化無効など、長期戦が想定されるので有力候補。クリティカル事故を減らすことでPTが崩れにくくなります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました