「ケツァル・コアトル」の評価やオススメの運用方法を紹介していきます。相性の良いサーヴァント・礼装なども載せているので、攻略の参考にして下さい。
[adchord]
特徴
【長所】
・火力を出し易いスキル構成
…3T持続の攻撃&バスターバフ、1T限定でスター集中&クリ威力バフ
・3Tガッツ付与で味方に保険をかけられる
・宝具で敵に宝具封印を付与出来る
・クラススキルだけで弱体耐性50%
→デバフにも強く、高難易度適性が高い
【短所】
・星出し性能が低く、クリティカルには味方の補助が必要
・耐久面が心許ない
…ガッツのHP回復量が1で、発動後も倒され易い
基本情報
クラス | ライダー |
HP/ATK | 12,960 / 12,001 |
属性 | 天・秩序・善 |
特性 | 女性・人型・神性・騎乗・王 |
スキル | ![]() |
クラススキル | ![]() |
コマンドカード | ![]() |
宝具 | ![]() |
スキル育成の優先度
自由なる闘争>善神の智慧>カリスマ
「自由なる闘争」を最優先。クリ威力バフの倍率が最大50%と高く、瞬間火力への恩恵が大きいです。NP最大30%獲得で宝具回転率も向上し、ケツァル運用の軸となるスキルです。
次に「善神の智慧」を強化。最大30%のバスターバフ+ガッツを味方「単体」に付与するスキルで、状況に応じて使い道を選べるのが優秀。
「カリスマ」も3ターン全体攻撃バフで汎用性が高いですが、「善神の智慧」の方が伸び率が大きいので後回し。他2つのスキル育成が済んだら育成していきましょう。
オススメの運用方法
宝具&クリティカルアタッカー
強力なクリティカルと単体宝具を軸としたメインアタッカー運用が基本。
自前でバスター&攻撃&クリ威力バフを持っているので乗算で高火力を出す事ができ、攻撃面で優秀アタッカー。
更にクラススキルで弱体耐性50%持ち、宝具に「敵宝具封印」効果を持つことから高難易度でもアタッカーとして活躍出来ます。
彼女のクリティカルを狙っていく為にスター供給に優れた鯖と一緒に編成するのがオススメ。また耐久面もHP回復量1のガッツだけで心許ないので、サポーターで補っていくようにしましょう。
▼メインアタッカー運用例。自前のクリバフは1T限定なので、アンデルセンの用にバフを付与出来るサポーターと組ませたい所。集中度の低いクラスと組ませる事で星が集まり易くなります。
相性の良いサーヴァント
![]() | スターを吸わないバーサーカー、かつQでの星出しが優秀なのでクリティカル運用の支援にオススメ。 単体バスターバフで火力を、回復で耐久面もサポート出来ます。 |
![]() | 全カードバフ&クリバフで火力面の支援が可能。 ケツァルの方が集中度が高いのでクリ運用もそこそこ安定します。もう1枠にはスター供給役を入れましょう。 |
![]() | ケツァルの耐久面を補う壁役。 宝具の星出しやバスターバフがケツァルの運用と噛み合っていてオススメの低レア鯖です。 |
![]() | オススメの低レアサポーターその2。 スター供給スキル+集中度の低いキャスターで、ケツァルのクリティカルを安定して狙えます。 宝具の防御バフや回復でケツァルに足りない耐久面もフォロー可能。 |
相性の良い礼装
![]() | 宝具の初速を高めるNPチャージ系が安定。 複合効果としてケツァルの持たない宝具威力UP、強みを伸ばすクリティカル威力UPなどがオススメ。 |
![]() | 主力であるバスター・クリティカルを両方強化可能。クリバフを活かすためにスター供給役と一緒に編成しましょう。 |
![]() | 高難易度用に。 自前で宝具威力バフを持たないため、乗算で火力を伸ばし易いです。HP減少のデメリットはサポーターでカバーするようにしましょう。 |
幕間の物語
▼第1節「炎のルチャドーラ デスマッチ三本勝負」
コメント