「水着マリー(キャスター)」の評価やオススメの運用方法を紹介していきます。相性の良いサーヴァント・礼装なども載せているので、攻略の参考にして下さい。
[adchord]
目次
特徴
【長所】
・スキル&宝具でクリティカル支援が可能
…毎ターンスター獲得、スター発生&クリ威力バフ
・耐久力が高い
…無敵3回付与、毎ターンHP回復
→狂・騎相手でも落とされにくい支援役に
【短所】
・第2スキルのCTが長い
・スター&NP効率は高くない
→スキル&宝具効果でのサポートがメイン
基本情報
クラス | キャスター |
HP/ATK | 11,404 / 9,060 |
属性 | 人・秩序・善 |
特性 | 女性・人型 |
スキル | |
クラススキル | |
コマンドカード | |
宝具 |
スキル育成の優先度
向日葵のきらめき≧ビーチフラワー>麗しの姫君
クリティカル支援の性能を伸ばしたいので「向日葵のきらめき」を最優先。
毎ターンスターを最大10個獲得でき、味方のクリティカルが狙い易くなります。CTが最短7と長めなので、CT短縮も兼ねて6か10までは上げておきたい所。
次に「ビーチフラワー」を強化。攻撃バフを最大約20%、スター発生バフを最大約40%まで伸ばす事ができます。CTも最短5と短く、火力サポートの要となるので第2スキルを並行して育成しましょう。
「麗しの姫君」は無敵3回が強力ですが、Lv上げの恩恵は弱体耐性の倍率UP・CT短縮のみ。PT単位では被弾がばらけて無敵が保つことが多いのもあり、強化はお好みで。最低限CT短縮でLv6まで上げておくと良いでしょう。
オススメの運用方法
クリティカルサポーター
スター獲得スキルや宝具効果のクリバフで、味方のクリティカルを支援するサポーター運用が基本。
「向日葵のきらめき」のHP回復や「麗しの姫君(海)」の回数無敵で居座り能力が非常に高く、敵にライダー・バーサーカーがいる場合でも長期に渡って支援をこなせるのが優秀。
一方でNP効率は平均以下なので、アーツチェインでのNP貯めを意識した方が良いです。特にアーツクリパなら宝具回転し易くうってつけ。
「ビーチフラワー」の男性スター発生バフを活かす為に、攻撃HIT数の多い男性鯖をアタッカーに採用しましょう。
※例:術ギルガメッシュ/剣ランスロット/トリスタン/ホームズ/殺エミヤ/風魔小太郎など。
▼サポーター運用例。星出しスキルのCTが最短7と長めなので、再使用までのスター供給を他鯖スキルで補えるとベスト。
相性の良いサーヴァント
ホームズ | 攻撃HIT多め、かつ状況に応じてスター獲得&集中スキルを使えるので組ませ易い相方。 それぞれ宝具で味方にクリ威力バフを付与できて火力を維持し易いのも◯ |
剣ランスロット | クリティカル運用に特化したセイバー。スター集中&獲得スキル持ち、かつ攻撃が多段HITなので相性抜群。 |
子ギル | 通常攻撃・宝具共に多段HITで、マリーの第1スキルで星を大量に稼ぐことができます。 星3で入手難易度も低く組ませ易いアタッカーです。 |
相性の良い礼装
スター供給力を高めるために「毎ターンスター獲得」礼装がお勧め。 第2スキルの効果が切れている間もクリティカル支援ができる他、無敵スキルで居座り易い点も噛み合っています。 | |
毎ターンスター獲得+α礼装も候補に。 特に有用なのは「至るべき場所」「時期当主会議」。 前者はNPチャージで宝具発動を、後者はアーツ性能&NP獲得量UPで宝具回転を強化できます。 | |
回避3回付与の効果で、無敵3回との重ねがけが可能。6回ダメージを無効化できるので生存力が劇的に上がります。 |
コメント